【害虫のつきにくい植物40】グラス フェスツカ グラウカ 育て方・成長記録(地植え)

植物
スポンサーリンク
スポンサーリンク

グラス フェスツカ グラウカ

基本情報

イネ科ウシノケグサ属
分類: 宿根草(常緑性)
草丈: ~50cm程
別名: シルバーグラス、ウシノケグサ
耐寒性: 強い
耐暑性: 強い
植え付け: 春・秋
花期: 初夏
花言葉: ‐
病害虫: 特になし

アンの庭虫記録

今のところ害虫の被害は特にありません。

*【アンの庭虫記録】の記載について

育て方メモ

アンの庭では、グラス フェスツカ グラウカを【地植え】で育てました。

栽培ポイント ~地植え~
・日当たり良く
・高温多湿を嫌う
・風通し良く
・水はけの良い土
・やせ地、乾燥気味の方がシルバーの発色が良い
・肥料:春か秋、あまり必要としない
・剪定:姿が乱れたら短く切る
・増やし方: 株分け
アンの観察メモ ~地植え~
シルバーリーフがきれいでとても丈夫。やせ地で育てている為か、蒸れずに発色が良い。穂をつける。

*植物の「基本情報」や「栽培ポイント」は、主にインターネットや苗・種等の販売元(園芸店やホームセンター等)のタグやホームページからの情報、また実際の成長記録を参考に記載しています。

グラス フェスツカ グラウカ 成長記録

一年目

アンの庭のグラス フェスツカ グラウカは、年末に購入しました。

2022.12

元々は庭植えにしようと思って購入したのではなく、お正月の寄せ植えの花材目的でした。

2022.12 寄せ植えの花材として

その後、寒波などで寄せ植えにしていた多くの花が傷みましたが、このグラスだけはどこ吹く風で良い状態を保ったままでした。

その生命力の高さに驚き今後も育てていこうと決め、寄せ植え解体後は鉢に移して暖かくなるまで待ちました。

2023.3 植え替え

そして3月。そのまま鉢植え管理でもよかったのですが、新しく目隠しフェンスを設置した場所のサイドが少し寂しかったので、そこに移すことにしました。

ただ、そこは地面下が一部コンクリートの残っているような肥沃ではない場所でした。土も十分に入れられず、無事に根を張ってくれるのか少し不安でした。

2023.4 穂が出る

しかし、その不安もすぐに解消。しっかりと根ついてくれたようです。

水やりの時にホースが乗っかってしまうのですが、ビクともしません。(でも、この点は改善が必要ですね)

4月になると、穂をつけ始めました。

2023.5

この穂もとても丈夫。そして見た目にも可愛らしいです。

そして穂が終わり、梅雨を皮切りに高温多湿の厳しい夏に突入。

2023.8

若干茶色く傷んでいる部分もありますが、猛暑でもそのシルバー色の美しさは健在。こんもりとしたサイズ感で見た目にも暑苦しくありません。

どうやら、あまり肥沃な土地でいない方が小さく育ち、乾燥気味である方がきれいなシルバー色を保ってくれるようです。

虫がついているところに遭遇したこともありません。

これから冬が訪れますが、またどこかで一度姿を整えようかと思います。

【害虫のつきにくい植物の育て方・成長記録まとめ記事】

虫嫌いさん必見!害虫のつきにくい植物【46選】
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【一覧】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

SNS→Instagramのお花のギャラリーも是非ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました