虫がつきにくい!初心者でも育てやすい庭木13選

スポンサーリンク
虫がつきにくい!初心者でも育てやすい庭木13選 庭木
【害虫のこない庭】アンの庭―誕生秘話
虫嫌いでも庭を楽しみたい!「害虫のこない」アンの庭が生まれたきっかけを、ガーデニング初心者にもわかりやすく語ります。
スポンサーリンク

虫が苦手でも安心!初心者でも育てやすい庭木13選

アンの庭で実際に育てた害虫のつきにくい植物から庭木(低木を含む)をまとめました。

害虫のつきにくい植物【全一覧】はこちら↓↓

【虫がつきにくい植物図鑑】花・庭木・ハーブ50選|成長記録付き〈保存版〉
虫が苦手でも楽しめる!害虫がつきにくい植物50選を花・庭木・ハーブから紹介。成長記録付きの保存版図鑑です。無農薬でおしゃれで快適な庭づくり!

エレモフィラスイートルビー

・タイプ:低木
・特徴:害虫に強い。花の形がユニーク。
・育てた感想:お花がおしゃれ。意外と強い。

▶ 詳しい育て方はこちら

エレモフィラ・スイートルビーの育て方と成長記録(鉢植え)|虫がつきにくい植物図鑑3
唇の形をしたお洒落なピンクの花が魅力!虫に強いエレモフィラ・スイートルビーを鉢で育てた成長記録をご紹介します。。

エレモフィラニベア

・タイプ:低木
・特徴:シルバーリーフ。繊細。地植え不向き。
・育てた感想:地植えで育て、元気に育つ。

▶ 詳しい育て方はこちら

エレモフィラニベアの育て方と成長記録(地植え)|虫がつきにくい植物図鑑7
「虫がつきにくい植物」として人気のエレモフィラ・ニベア。地植えで美しく育てるコツや、シルバーリーフの魅力を写真付きで解説します。初心者にもおすすめ!虫がつきにくい植物図鑑7

エリカホワイトデライト

・タイプ:低木
・特徴:地植え不向き。真冬に花が咲く。
・育てた感想:植木鉢と地植えで育てる。意外とたくましい。

▶ 詳しい育て方はこちら

エリカ・ホワイトデライトの育て方と成長記録(地植え)|虫がつきにくい植物図鑑8
白く繊細な花が魅力のエリカ。エリカを地植えで楽しんだ成長記録をご紹介します。虫がつきにくい植物図鑑8

ユーカリポポラス

・タイプ:庭木(ハーブ)
・特徴:シルバーがかった丸い葉がかわいい。
・育てた感想:苗から育て、アンの庭のシンボルツリーに。

▶ 詳しい育て方はこちら

ユーカリポポラスの育て方と成長記録(地植え)|虫がつきにくい植物図鑑10
人気のシンボルツリー「ユーカリ・ポポラス」虫がつきにくく、手間いらずで庭を彩る育て方と楽しみ方をご紹介します。虫がつきにくい植物図鑑10

クフェア

・タイプ:低木
・特徴:冬に弱る。
・育てた感想:冬までは可愛い花が絶えず咲く。その後、再生。

▶ 詳しい育て方はこちら

クフェアの育て方と成長記録(地植え・鉢植え)|虫がつきにくい植物図鑑11
小花が可愛いクフェアは虫に強い!でも、弱点もあります。そんなクフェアの育て方・成長記録をお届け。虫がつきにくい植物図鑑11

イレックスサニーフォスター

・タイプ:庭木
・特徴:黄色と緑のツートンカラーの葉。別名、西洋ヒイラギ。
・育てた感想:成長は緩やか。葉はツヤツヤ、チクチク。

▶ 詳しい育て方はこちら

イレックス ・サニーフォスターの育て方と成長記録(鉢植え)|虫がつきにくい植物図鑑12
光り輝く葉色が美しい庭木イレックス・サニーフォスター。虫に強く育てやすい!その育て方と成長記録をご紹介します。虫がつきにくい植物図鑑12

西洋ニワトコ・ブラックレース

・タイプ:庭木(ハーブ)
・特徴:黒い葉、ピンクの花。
・育てた感想:憧れの植物。庭がしまる。

▶ 詳しい育て方はこちら

西洋ニワトコ(サンブカス)・ブラックレースの育て方と成長記録(地植え)|虫がつきにくい植物図鑑17
シックな黒葉が美しい西洋ニワトコ・ブラックレース。虫がつきにくく庭のアクセントにぴったりの植物を、地植えで楽しむ方法を解説!虫がつきにくい植物図鑑17

ハニーサックル

・タイプ:庭木(ハーブ)
・特徴:つる性。生育旺盛。
・育てた感想:アンの庭の顔。花姿がとてもおしゃれ。

▶ 詳しい育て方はこちら

ハニーサックルの育て方と成長記録(地植え・鉢植え)|虫がつきにくい植物図鑑20
つる性ハニーサックル2種の育て方と地植え・鉢植えの違いをご紹介します。

アワユキエリカ

・タイプ:低木
・特徴:地植え不向き。真冬に花が咲く。
・育てた感想:地植えで育てる。色鮮やかなピンクの小花がびっしり咲く。

▶ 詳しい育て方はこちら

アワユキエリカの育て方と成長記録(地植え)|虫がつきにくい植物図鑑23
雪のような細かい花を咲かせるアワユキエリカ。虫がつきにくく冬の庭にぴったり!虫がつきにくい植物図鑑23

ユーフォルビアチョコリーフ

・タイプ:低木
・特徴:暑さに強く光線を好む。
・育てた感想:チョコレート色のカラーリーフが可愛い。

▶ 詳しい育て方はこちら

ユーフォルビア・チョコリーフの育て方と成長記録(鉢植え)|虫がつきにくい植物図鑑31
なんておしゃれは葉!虫がつきにくくて初心者でも育てやすいユーフォルビア・チョコリーフの魅力とは?虫がつきにくい植物図鑑31

グロブラリアブルーアイ

・タイプ:低木
・特徴:まん丸目玉のような花を咲かせる。
・育てた感想:害虫の被害もなく、植木鉢で元気に育つ。

▶ 詳しい育て方はこちら

グロブラリア ・ブルーアイの育て方と成長記録(鉢植え)|虫がつきにくい植物図鑑33
まるで目玉のような涼しげなブルーの花が可愛いグロブラリア・ブルーアイ。虫がつきにくく、鉢植えで楽しむ育て方をご紹介します。

リューカデンドロン

・タイプ:低木
・特徴:ネイティブプランツ
・育てた感想:夏、冬、害虫、全てに強い。

▶ 詳しい育て方はこちら

リューカデンドロン・ケープスパイスの育て方と成長記録(地植え)|虫がつきにくい植物図鑑47
ユニークな花姿が魅力のネイティブプランツ「リューカデンドロン・ケープスパイス」。虫がつきにくい庭木として地植えで楽しむコツをご紹介します。

メギ ‘ローズグロー’

・タイプ:低木
・特徴:細かい棘あり。
・育てた感想:ピンク色の葉がとても魅力的。

▶ 詳しい育て方はこちら

メギ・ローズグローの育て方と成長記録(地植え)|虫がつきにくい植物図鑑48
カラーリーフが美しいメギ・ローズグロー。虫がつきにくく、花壇のアクセントにおすすめ!虫がつきにくい植物図鑑48
スポンサーリンク

【草花編】虫のつきにくい植物

害虫のつきにくい植物【草花編】はこちら↓↓

虫がつきにくい草花35選|おしゃれで育てやすい【一年草・多年草】
虫が苦手でもガーデニングを楽しみたい人に!育てやすく、かわいい草花35種を一年草・多年草に分けて紹介します。
スポンサーリンク

【ハーブ編】虫のつきにくい植物

害虫のつきにくい植物【ハーブ編】はこちら↓↓

虫がつきにくい!おしゃれで癒される育てやすいハーブ13選
香りと見た目で癒される!虫がつきにくく、見た目もおしゃれなハーブ13種を厳選して紹介。初心者にも育てやすい品種ばかりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました