【害虫のつきにくい植物43】ユーパトリウム‘ベイビージョー’ 育て方・成長記録(地植え)

植物
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ユーパトリウム‘ベイビージョー’

基本情報

キク科ヒヨドリバナ属
分類: 宿根草
草丈: ~80cm程
別名: 西洋フジバカマ、ジョーピーウィード
耐寒性: 強い
耐暑性: 強い
植え付け: 春・秋
花期: 7~9月
花言葉: 「思いやり」等
病害虫: 特になし

アンの庭虫記録

新芽から柔らかい若い葉の時期は、下葉の方に虫食いがありました。その後、成長と共に目立った食害は見られなくなりました。

*【アンの庭虫記録】の記載について

育て方メモ

アンの庭では、ユーパトリウム‘ベイビージョー’ を【地植え】で育てました。

栽培ポイント ~地植え~
・日当たり良く(~やや半日蔭)
・風通し良く
・通気性・保水性の良い土
・地下茎で増えるが大きくは広がらない
・肥料:春か秋(控えめ、必要に応じて)
・剪定:花後、春の芽吹き前
・増やし方: 株分け、挿し木、地下茎
アンの観察メモ ~地植え~
春の芽吹きがやや遅く心配したけれど、その後順調に育ち丈夫できれいな花を咲かせる。

*植物の「基本情報」や「栽培ポイント」は、主にインターネットや苗・種等の販売元(園芸店やホームセンター等)のタグやホームページからの情報、また実際の成長記録を参考に記載しています。

ユーパトリウム‘ベイビージョー’ 成長記録

数多くの種類があるユーパトリウム。アンの庭では、二品種育てています。

今回は‘ベイビージョー’のご紹介です。

一年目

ユーパトリウム‘ベイビージョー’は秋に植えつけました。

2022.11上旬 植え付け

植え付け時は、とても元気が良く葉もしっかりとしていました。

約二週間後

そして、そのまま落葉が始まり。。。

2023.2 落葉期

冬季は完全に落葉して過ごしました。

このミニレンガは、植え付けた場所がわからなくなるのを防ぐため、また忘れて踏みつけてしまわないために目印として置いています。

2023.4 芽吹き

その後、4月下旬に芽吹いたのですが、芽吹きが他の植物に比べて遅かったので、ずっと消えてしまったのだとばかり思っていました。

しかしある時、この周辺に生えていた雑草をかき分けた時に偶然に発見。

まさか芽吹いているとは思わず驚きました。

2023.6

その後、新芽から柔らかい若い葉の間は、ちょこちょこと下葉に虫食いを発見。

害虫がつきやすいのかと肩を落としていましたが、成長するにしたがって目立った食害は見られなくなりました。

2023.7 蕾

そして7月。

蕾がつき始めました。

2023.7

株全体も大きく立派に育っています。

2023.7 開花

咲かせた花は、とても優しいピンク色。花穂がとても大きく見ごたえがあります。

草丈も高く、花も大きいですが、しっかりしているので支柱を使っていません。

花もしばらくの間きれいに咲いてくれました。花後は、少し切り戻しました。

【参考記事】

【害虫のつきにくい植物の育て方・成長記録まとめ記事】

虫嫌いさん必見!害虫のつきにくい植物【46選】
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【一覧】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

SNS→Instagramのお花のギャラリーも是非ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました