【害虫のつきにくい植物25】ニチニチソウ育て方・成長記録(地植え・コンテナ)

植物
スポンサーリンク
理想の庭づくりについての記事はこちら
スポンサーリンク

ニチニチソウ

基本情報

キョウチクトウ科ニチニチソウ属
分類: 草花(一年草)
草丈: ~50cm程
別名: ビンカ
耐寒性: 弱い
耐暑性: 強い
植え付け:
花期:5~11月
花言葉: 「友情」等
病害虫: 立枯れ草/特になし。ただし、風通しの悪さ、窒素分の多い肥料を与えすぎるとアブラムシ発生のおそれあり

アンの庭虫記録

目立った被害はありません。

*【アンの庭虫記録】の記載について

育て方メモ

アンの庭では、ニチニチソウ を【地植え】と【コンテナ】で育てました。

栽培ポイント ~地植え・コンテナ~
・日当たり良く
・風通し良く
・水はけの良い土
・多湿を嫌う
・落ちた花がらはこまめに拾う(病気予防の為)
・肥料:多すぎ、濃すぎには注意(根が傷む恐れあり)
・剪定:繰り返し切り戻しを行うと姿かたちが整う
・増やし方: 種
アンの観察メモ ~地植え・コンテナ~
丈夫で育てやすく害虫にも強い。秋頃まで元気に咲いてくれる。切り戻しをこまめに行った方が、大きく育ち、見ごたえもある。種から育てる場合は、嫌光性であることと直根性であることに気をつける。(下記成長記録にて詳細あり)

*植物の「基本情報」や「栽培ポイント」は、主にインターネットや苗・種等の販売元(園芸店やホームセンター等)のタグやホームページからの情報、また実際の成長記録を参考に記載しています。

ニチニチソウ  成長記録

ニチニチソウについて

ニチニチソウは、初夏から秋口まで咲いてくれる一年草扱いのお花です。

その特徴には、害虫に強いことまた花を次から次へと咲かせてくれることなどがあります。私も実際に育ててみて、その育てやすさと丈夫さには驚かされました。

今回の成長記録では、購入した苗を育てた年と種から育てた年の成長の様子を記載してみました。

どちらも地植えと植木鉢の両方での管理です。

苗からの植え付け

2021.5植え付け時(地植え)

この時は、白色のニチニチソウにハマっていたので数株購入し、地植えにしました。

2022.6 植木鉢

同じようにコンテナでも数株管理しました。こちらは販売店にディスプレイしてあったものをマネて植え付けました。(ただ、これ以後の写真は残っておりません(*_*))

2021.7

地植え・コンテナ管理ともに何度も切り戻しを行いました。(地植えの方は1株追加になっています)

すると、どんどん成長し、わさわさに。

2021.8

わかりやすい写真がないのが残念ですが、実際にはかなり見ごたえがあるほど茂り、真夏の庭を明るくしてくれました。

その分結構密になってしまいましたが、目に見えての害虫の被害も特に見られず、切り戻し中もこれといった害虫には出くわしませんでした。

2021.11

秋になり肌寒くなってからも咲き続け、植え替えをするまで元気でいてくれました。

本当に丈夫です。

種からの植え付け

使用した種は、自分で採取したものではなくお店で購入したものです。

5月上旬にセルトレイに種を撒きました。ニチニチソウは、嫌光性太陽に当たるのを嫌がる性質を持つため、種をまいたら土をかぶせます

2022.5

また、ニチニチソウは直根性で根がまっすぐに伸びます。直根性の植物は、根が傷つくとダメになります。したがって、思い切り根鉢を崩すことはダメですし植え替えの際には慎重にやらなければばなりません。

ただ今回の場合、セルトレイ→ポット→地植え(鉢植え)と植え替えの工程が多くありました。直根性であることを思うと、工程を一つ減らした方がよかったのかもしれません。

2022.5下旬

最初のセルトレイからポット苗に移動しました。

しかし、ここからまた植え替えを行わなくてはならないのに、私自身の体調不良と重なり、だいぶ放置に。

2022.7中旬(地植え)

2022.7中旬(鉢植え)

実際に、全体を通して植え付けの際の根の扱いは不安でした。うまく土の中に植わったのか、根を傷つけていないのか、そこで根つくのか、不安だらけでした。

成長が遅いのも気にかかりました。もしかすると、このまま全滅してしまうかも……

2022.8上旬

それでも、少しずつ伸びていきました。

2022.8下旬(鉢植え)

2022.8下旬(地植え)

何とか、花を咲かせてくれました。

ただ、今年は療養に努めた夏だったので、以前のように切り戻し作業はできませんでした。前年のものと比べてみても、やはり切り戻しはこまめにした方が大きく育ってくれたような印象があります。

成長はするけども、縦に縦に長く伸びていく感じ。。。

ただ、お花はとっても綺麗。ずっと咲き続けてくれます。

これから涼しくなっていきますが、どこまで成長してくれるのか楽しみです。

【害虫のつきにくい植物の育て方・成長記録まとめ記事】

害虫のつきにくい植物ー育て方・成長記録【45選】
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【一覧】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

 

SNS→Instagramのお花のギャラリーも是非ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました