子供たちの夏休みが終わりました。
同時に、気候もちょうど夏の終わりを告げるように、一気に秋めくのが面白いです。
まだ暑いけど、風が気持ち良い。
ついつい、この夏のガーデニングを振り返ってしまいます。
一言でいうと、
何もできなかった…。
入院していたので仕方ないのないことかもしれない…。でも、やっぱり悲しいですね。
水やりも、手入れも、楽しみにしていたトルソーの寄せ植えも。
何もできませんでした。
夏のお庭を感じられなかったのはやはり悔いが残ります。
枯れた草花や細かく生えた雑草、空っぽのトルソーや植木鉢。
種から育てたものたちも、今一つ元気がない。
でも、それでも元気に茂ってくれている植物たちには日々癒されます。
ハニーサックルも真っ赤な実をつけて季節の変化を感じさせてくれています。
なんて可愛らしい。
秋の植え付けシーズンにはもっと楽しめるように頑張ろう。
庭の植物たちに感謝です。

「トルソー」と「ミニ寄せ植え」で私らしく【クローバーの観察】|庭記録vol.8
おしゃれなトルソーと小さな寄せ植えで、寄せ植えが苦手な私らしい庭づくりの記録。

ハニーサックルの育て方と成長記録(地植え・鉢植え)|虫がつきにくい植物図鑑20
つる性ハニーサックル2種の育て方と地植え・鉢植えの違いをご紹介します。
【害虫のつきにくい植物の育て方・成長記録まとめ記事】

虫がつきにくい植物図鑑【保存版50選】|花・庭木・ハーブで快適な庭づくり
虫が苦手な人必見!安心して植物を育てられる「虫のつかない植物」50選を一覧で紹介。草花や庭木、ハーブ、グランドカバーまで!初心者にも育てやすいお洒落な品種が満載です。
SNS→Instagramのお花のギャラリーも是非ご覧ください!
コメント