【倒れやすい?】秋めくピンクの穂【ミューレンベルギア・カピラリス】|庭記録vol.22

スポンサーリンク
【倒れやすい?】秋めくピンクの穂【ミューレンベルギア・カピラリス】|庭記録vol.22 虫嫌いガーデナーの庭記録

この秋が来るのをずっと心待ちにしていました。

その理由は、この植物の開花にあります。

その名も、ミューレンベルギア カピラリス

とっても覚えにくい名前です。

でも、このスモーク状のピンクの穂は見ごたえ十分。

飛び散ることもなく、柔らかい穂は触り心地も最高。

植え付けから約1年。ずっとこの時をワクワクしながら待っていました。

昨年の秋に二株植え付けました。

この赤い紐で括ったもの一株分です。

懸念点をあげるとすれば、倒れやすいこと。

このように麻紐で束ねましたが、雨が降ると雨粒の重みで地面に倒れ込んでしまいます。

そこで夫の応急処置が入りました!

支柱で支えて立てました。これで上手くいくでしょうか。

そろそろ庭の霜対策も考えていかないとなあ…。

【ミューレンベルギア カピラリスの育て方・成長記録はこちら↓↓】

ミューレンベルギア・カピラリスの育て方と成長記録(地植え)|虫がつきにくい植物図鑑29
ふわふわピンクの穂が魅力!背の高いミューレンベルギアを地植えで育てた成長記録をご紹介します。 虫がつきにくい植物図鑑29

【害虫のつきにくい植物の育て方・成長記録まとめ記事】

虫がつきにくい植物図鑑【保存版50選】|花・庭木・ハーブで快適な庭づくり
虫が苦手な人必見!安心して植物を育てられる「虫のつかない植物」50選を一覧で紹介。草花や庭木、ハーブ、グランドカバーまで!初心者にも育てやすいお洒落な品種が満載です。

SNS→Instagramのお花のギャラリーも是非ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました