【害虫のつきにくい植物17】西洋ニワトコ ‘ブラックレース’育て方・成長記録(地植え)

植物
スポンサーリンク
理想の庭づくりについての記事はこちら
スポンサーリンク

西洋ニワトコ ‘ブラックレース’

基本情報

スイカズラ科(レンプクソウ科)ニワトコ属
分類: 低木(落葉性)
樹高: ~3m程
別名: エルダー、サンブカス
耐寒性: 強い
耐暑性: 強い
植え付け: 春・秋
花期: 4~5月
花言葉: 「苦しみを癒す」等(エルダーフラワー)
病害虫: 特になし

アンの庭虫記録

特に目立った被害はありません。

*【アンの庭虫記録】の記載について

育て方メモ

アンの庭では、西洋ニワトコ ‘ブラックレース’を【地植え】で育てました。

栽培ポイント ~地植え~
・風通し良く
・日当たり良く(夏は半日蔭くらいの方が良い)
・高温多湿を嫌う
・乾燥にやや弱い
・冬は落葉する
・肥料:春、秋など。あまり必要としない。
・剪定:花後、落葉後の冬
・増やし方: 挿し木
アンの観察メモ ~地植え~
秋に植え付けた。冬は落葉する。春先から成長を開始し、成長も早いように感じた。印象的なのは、花の色の可愛さと害虫のつきにくさ。

*植物の「基本情報」や「栽培ポイント」は、主にインターネットや苗・種等の販売元(園芸店やホームセンター等)のタグやホームページからの情報、また実際の成長記録を参考に記載しています。

西洋ニワトコ ‘ブラックレース’ 成長記録

1年目

2021.11 購入

以前「どうしても欲しかった苗を手に入れた」の記事でも紹介した西洋ニワトコ ‘ブラックレース’。ずっと欲しかった植物の成長観察はとてもわくわくします。

2021.11 植え付け

結構涼しくなり始めた11月中旬に植えつけました。

植えつけ時の樹高は大体30cm程だと思われます。寒くなってきましたが、まだ葉っぱにも元気がありますね。

しかし、落葉性の西洋ニワトコ ‘ブラックレース’。1月にはすべて葉が落ちました。

2022.1

まだ株も小さいので、ただ単に細い枝が地面に刺さっているように見えます。

2022.1下旬 新芽

でも、ちらほらと新芽は出てきています!ぷっくりとして可愛らしい。暖かくなるのが待ち遠しいです。

2022.3 下旬

3月に入ると、葉が徐々に茂り始め背丈も伸びています。この時で大体50cmぐらいでしょうか。

2022.4 中旬

株元の葉がもさもさしてきました。

2022.4 中旬 蕾

よく見ると、小さな蕾がついています。

2022.5 上旬 開花

日に日に大きくなっていますが、この時期はとにかくお花がかわいい!

淡いピンクが黒い葉にとても映え、見ているだけで癒し効果があります。

2022.6 上旬

2022.6 中旬

花も終わり、6月に入った現在では樹高が約130cm弱

今後の成長が楽しみです。これからも観察を続けたいと思います。

害虫の被害も今のところないようです。

2022.11

いつの間にか秋になり、だいぶ背丈が伸びました。

思い切りカーブしているのが何だか面白味があります。

2022.11

上ばかりに気を取られていましたが、株元からもニョキッと出てきました。

一年前の植え付けの頃を思うとだいぶ大きくなりました。

樹高は12月中旬で約190cm程です。

2年目

2年目のニワトコは勢いが違います!

雑記24|今年の西洋ニワトコ ‘ブラックレース’は一味違う【剪定~開花】
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【雑記24編】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

【参考記事】

雑記24|今年の西洋ニワトコ ‘ブラックレース’は一味違う【剪定~開花】
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【雑記24編】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

【害虫のつきにくい植物の育て方・成長記録まとめ記事】

害虫のつきにくい植物ー育て方・成長記録【45選】
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【一覧】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

 

SNS→Instagramのお花のギャラリーも是非ご覧ください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました