ガーデニング

虫嫌いガーデナーの庭記録

【ハニーサックル】花付きが良いのはこっちの品種だな|庭記録vol.13

ハニーサックル2品種を比較!実際に育てて分かった花付きの差を紹介。
虫嫌いガーデナーの庭記録

【この蕾は何の花?】蕾を愛でるのもガーデニングの楽しみの一つ|庭記録vol.9

花開く前の「蕾」に注目!観察する楽しみと成長を見守るガーデナーの視点を綴りました。
虫嫌いガーデナーの庭記録

「トルソー」と「ミニ寄せ植え」で私らしく【クローバーの観察】|庭記録vol.8

おしゃれなトルソーと小さな寄せ植えで、寄せ植えが苦手な私らしい庭づくりの記録。
虫嫌いガーデナーの庭記録

春の庭【枯れ姿からの新芽】ハーブやハニーサックルも元気に成長中|庭記録vol.7

枯れた冬の姿から新芽の季節へ。春の庭で芽吹く植物たちの様子を記録。
虫嫌いガーデナーの庭記録

3月の庭・春の植え付け 【地植え・鉢植え】|庭記録vol.6

春の訪れを感じる3月の庭仕事。地植え・鉢植えにおすすめの植物と植え付けのまとめ。
虫嫌いガーデナーの庭記録

【暖地エリア】積雪後の植物達の様子|庭記録vol.5

暖地の冬。珍しい積雪で植物たちはどうなった?
虫嫌いガーデナーの庭記録

オジギソウとフウセンカズラの種を採る|庭記録vol.4

熟した実から種を収穫!オジギソウとフウセンカズラの種の採り方と保存について写真付きで紹介します。
虫嫌いガーデナーの庭記録

どうしても欲しかった苗を手に入れた【ハニーサックル・西洋ニワトコ(サンブカス)】|庭記録vol.3

念願の苗を入手!ハニーサックルと西洋ニワトコと大喜びの対面です。
虫嫌いガーデナーの庭記録

冬越しの準備をする。地植え・鉢植えの霜よけ|庭記録vol.2

冬の寒さ対策!地植え・鉢植え植物の霜対策や防寒方法をご紹介します。
虫嫌いガーデナーの庭記録

冬の寄せ植え―トルソーやハンギングを使って【葉牡丹・ビオラ】|庭記録vol.1

冬の庭を彩る寄せ植えをトルソーやハンギングで作りました。