当たり前…?!やっぱり枯れた【レックスベゴニア】|庭記録vol.35

スポンサーリンク
当たり前…?!やっぱり枯れた【レックスベゴニア】|庭記録vol.35 虫嫌いガーデナーの庭記録
スポンサーリンク

寒さに弱いレックスベゴニア クンビア

こちらはまだ記憶に新しい年末に作ったお正月の寄せ植えです。

お正月寄せ植え 年末

【お正月用寄せ植え】葉牡丹と若松でおしゃれな寄せ植えに挑む|庭記録vol.31
おしゃれな正月飾りを庭に!初心者でも簡単に作れる和モダンな寄せ植えの作り方を解説。

2月に入った今でも割ときれいな姿を保っていますが…。

2月現在

でも、よく中を覗いてみると、大きくなったお花もあれば寒さで傷んでしまったものもちらほらありますね。

そして、やっぱり枯れてしまったのが、こちらのレックスベゴニア クンビアです。

レックスベゴニア クンビア(枯)

ご覧の通り、今は見る影もなく枯れ切ってしまいましたが、植え付け時はとてもきれいでした。

植え付け時の様子

レックスベゴニア クンビアは、観葉植物としても使われ、寒さに弱いということはこの時からわかっていました。

植え付け時の様子

でも…

「屋外で販売していたし、最近ずっと暖かいし…。大丈夫でしょ」

と温暖地(暖地)住まいの私は何とも安易な考えで使ってしまいました( ;∀;)

すみません。

全然、大丈夫じゃなかった!

でも、本当に魅力的な葉っぱなんです。

それでも、この温暖(暖地)地区では、1月の間もまだ元気でした。

一気に枯れたのは、つい先日の寒波週間。

植物の耐寒性・耐暑性というのは、やっぱりきちん把握し管理が必要なんだなと改めて気づかされた出来事でした。

【参考記事↓↓】

【お正月用寄せ植え】葉牡丹と若松でおしゃれな寄せ植えに挑む|庭記録vol.31
おしゃれな正月飾りを庭に!初心者でも簡単に作れる和モダンな寄せ植えの作り方を解説。

【害虫のつきにくい植物の育て方・成長記録まとめ記事】

虫がつきにくい植物図鑑【保存版50選】|花・庭木・ハーブで快適な庭づくり
虫が苦手な人必見!安心して植物を育てられる「虫のつかない植物」50選を一覧で紹介。草花や庭木、ハーブ、グランドカバーまで!初心者にも育てやすいお洒落な品種が満載です。

SNS→Instagramのお花のギャラリーも是非ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました