害虫のつきにくい植物おすすめ TOP5【2022】

アンの庭
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2022 私が選ぶ害虫のつきにくい植物TOP5

この1年を振り返ると、あまりガーデニングに没頭できた年ではなかったように思います。私自身の体の不調による生活・入退院も重なり、庭づくりは思うように進みませんでした。

定期的に続けていたニームでの予防も途中でできなくなり、植物達の世話は行き届きませんでした。枯らすこともしばしば、、、。

そんな中、管理が楽で害虫の心配が少ない植物達には本当に助けられました。庭が彩りを失わなかったのはそんな植物達のおかげ。

今回は、そんな私がおすすめする害虫のつきにくい植物TOP5をご紹介します。

第5位

第5位は、ハニーサックルです。

つるバラに憧れはあるけど、虫が怖い。。そんな時に出会ったハニーサックル。アンの庭では、2品種育てました。

生育旺盛だけど、ほぼ放任で育ってくれました。害虫に悩まされることもほぼ無し。虫で言うと、ミツバチがたまに飛んでいたくらいです。

初夏から初冬まで花をつけてくれました。特に真夏はたくさんの花を咲かせ、庭を彩ってくれました。見た目も可愛く、庭の顔となってくれました。

ハニーサックルの詳しい育て方・成長記録はこちら↓↓

【害虫のつきにくい植物20】ハニーサックル2品種 育て方・成長記録(地植え・コンテナ)
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【ハニーサックル編】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

第4位

第4位は、ガイラルディア‘グレープセンセーション’です。

ガイラルディア‘グレープセンセーション’は良く茂り、一株でも十分大きくなります。花期も晩春から秋と長く、ここの環境下では秋頃が一番花付きが良くきれいでした。

個人的に、この上品なピンクの色味がとても可愛かったです。良く茂る分、切り戻しも思い切ってやりますが、茂みの中から害虫が顔を出すなんてこともなくとてもありがたかったです。

ガイラルディア‘グレープセンセーション’の詳しい育て方・成長記録はこちら↓↓

【害虫のつきにくい植物27】ガイラルディア‘グレープセンセーション’育て方・成長記録(地植え)
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【ガイラルディア‘グレープセンセーション’編】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

第3位

第3位は、西洋ニワトコ・ブラックレースです。

黒い葉にピンクの花がかっこかわいい西洋ニワトコ・ブラックレース。小さな苗木から育てて約一年が経ちました。細身ですが、樹高も190cmくらいまで伸びました。

害虫の心配は全くなく過ごせました。和庭、洋庭どちらの雰囲気にも合う素敵な木です。

西洋ニワトコ・ブラックレースの詳しい育て方・成長記録はこちら↓↓

【害虫のつきにくい植物17】西洋ニワトコ ‘ブラックレース’育て方・成長記録(地植え)
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【西洋ニワトコ‘ブラックレース’編】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

第2位

第2位は、ユーフォルビア‘チョコリーフ’です。

茶系のカラフルな葉がとても印象的なチョコリーフ。前情報では、まれにナメクジやカタツムリの食害ありとのことで少し不安でした。でも、実際は全くと言っていいほど、目に見えた被害もナメクジが這っている様子もありませんでした。

植木鉢管理でしたが、剪定も必要ないほど形よくこんもり茂ってくれました。

ユーフォルビア‘チョコリーフ’の詳しい育て方・成長記録はこちら↓↓

【害虫のつきにくい植物31】ユーフォルビア‘チョコリーフ’ 育て方・成長記録(コンテナ)
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【ユーフォルビア‘チョコリーフ’編】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

第1位

第1位は、エレモフィラニベアです。

アンの庭のシンボルと言っていいほど大切に育てているエレモフィラニベア。デリケートな植物なので、その扱いにくさから1位にしても良いのか迷いましたが、それでもやっぱりかわいいです。

とってもきれいなシルバーリーフとその柔らかな触り心地。時期になると薄紫の小花がたくさん咲きます。害虫もつきません。

扱いにくいといっても、行うのは基本的に冬の霜対策のみ。ここは温暖地(暖地)地区なのでどちらかというと夏の方が不安です。でも、高温多湿で雨の多い夏は、風通しを最優先にするために雨除け等これと言った対策はしません。剪定も嫌うのでほぼ放任です。あとは、枯れないように祈るのみ。。。

エレモフィラニベアの詳しい育て方・成長記録はこちら↓↓

【害虫のつきにくい植物7】エレモフィラニベア 育て方・成長記録(地植え)
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【エレモフィラニベア編】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

エレモフィラニベアの霜対策はこちら↓↓

庭の植物達の冬越し準備【馬糞堆肥マルチ、霜よけ、室内、軒下】
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【庭の植物達の冬越し準備【マルチ、霜よけ、移動】編】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。

終わりに

その他の害虫のつきにくい植物にも本当に助けられました。五つ選ぶのは結構難しかったです。

今庭にいる植物の成長を見届けるのが今後も楽しみですし、秋に植えつけた新入りたちの成長もワクワクします。

今年の心残りは来年のガーデニングに注ごうと思います。

2023年も、アンの庭の植物情報を発信していけるように頑張ります。

【害虫のつきにくい植物の育て方・成長記録まとめ記事】

虫嫌いさん必見!害虫のつきにくい植物【46選】
虫嫌いでもガーデニングを楽しめる!【一覧】このブログでは、害虫のつきにくい植物とその成長記録を主に紹介します。害虫のこないおしゃれな洋庭を目指して、日々のガーデニング生活を発信していきます。


SNS→Instagram
のお花のギャラリーも是非ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました